ピアノ買ったよ

電子ピアノを買いました。
買うにあたって色々悩みましたが、今後の自分のやりたい事、過去の清算、微妙なボーナス額など、あとはその場のノリを総合して注文してしまいました。
買ったのはローランドのHP505です。DP90とHP503と迷ったのですが、店員が「カタログスペックに現れない差がある」と説明してくれたので505にしました。単に、売りたかっただけかもしれませんが。決め手はペダルの踏み込み加減。グランドピアノと近かったからです。
電子ピアノはどのメーカーもグランドピアノを目指しているのですが、グランドピアノは調律・調整次第で全く別の物になります。ですので、各メーカーがどんなグランドピアノ像に向かっているのかを考えるのが重要です。こればっかりは試弾するしか仕方ないのですが、私は試弾したところローランドとカワイが良かったです。
カワイは木製鍵盤を使ってるし、白鍵と黒鍵で打鍵の支点が異なるなど、よりピアノを極めた製品と言えます。一方、ローランドは、カワイよりももっと音楽全般を楽しもうというコンセプトが感じられました。ですので、ローランドに決めました。

今後の方向性

まず、なんとか鍵盤でお仕事を請け負いたい。これで食って行くのはかなり難しいので、お気持ちを頂く程度には軌道に乗せたいです。個人事業主としてもこれ系の事業を登録してありますし。
やっぱり弾くのは好きだし、昔は鍵盤に背を向けたり、楽器の反対側からでも弾けたりしたので、そんなに不向きな事に向かっているような気もしないのです。
教会系演奏者は信者が多いのですが、弾ける信者がいないこともあるそうですので、こういうところで弾かせてもらえると嬉しいです。

本当はオルガンが良かったのだけど

オルガンを買うかピアノを買うか、かなり迷いました。本当はオルガんが欲しかったのかも。私の鍵盤楽器の起源は足踏みリードオルガンですので、クラシックオルガンを買おうと思ってたんです。が、いかんせん、汎用性が低い。ちゃんとしたところなら三段鍵盤くらいのオルガンが置いてあるけど、これは買えない(練習用で80万くらい)。一方、一段鍵盤を考えるなら、ピアノでも代用できます。鍵盤のタッチは全然違うけど。

過去の清算

小中学校の頃は、よく合唱の伴奏をしていました。教室では教育用オルガン(あの音は今でもかなり好きです)、音楽室や体育館ではグランドピアノを弾いていました(アップライトはほとんど弾いたことがないんです)。が、自宅ではエレクトーンで練習をしていました。エレクトーンは49鍵の2段で61鍵相当ですし、タッチもピアノに比べると笑えるくらいに軽い。あれでよく全校生徒の前で弾いていたもんだ。でも、今の自分を支えているのは、この頃の思い出だったりもします。
ピアノとエレクトーンは教え方が違うので、ピアノの指使い、運指、ペダリング、体の使い方は見よう見まねでこの歳まできてしまいました。ここで、一度、きちんと覚えたいですね。中学校の合唱部の練習の際に外部の有名な先生にご指導いただいた事があるのですが、合唱そっちのけでピアノの私が指導されまくりだったのが苦い思い出です。挙げ句の果て「これはアカン」みたいな感じになり、プロ演奏の壁というか厳しさを感じ取った思い出があります。

微妙なボーナス額

嬉しい事に中小企業っぽいボーナス額が支給されました。ありがとう、社長。前職くらいもらうと「とりあえず全部、貯金しておくか」となりましたが、額が中途半端だと使ってしまいたい衝動に駆られます。衝動に負けました・・・。注文したのはクリスマス時期。そりゃテンション上がりまくりでしょう。赦して・・・。

ちなみに、アパートは楽器禁止なので、ピアノの下にマットを敷いて衝撃が階下に伝わらないようにしました。店頭では「このマットは純正のものとほぼ同じ性能(防振、吸音)ですよ〜」と言われて安いのを買ったのですが、後で調べたら「本製品には防振の効果はありません」と注意書きが・・・。おい!
さて、これからがんばって練習していきますよ。まずは、レパートリーを増やして増やして。折角なのでピアノ曲もモチーフだけでも週1で書いて行きたいです。